運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8970件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

ロナプリーブに関しては、新薬でございますので、そういう意味では副作用等々のことも気にしなきゃなりませんし、アナフィラキシーというものも気にしなきゃならないということで、まずはモデルという形で対応させていただきますが、ただ、在宅で、自宅で御療養いただく一つの武器であることは間違いないと思いますので、まずは開業医というよりかは医療機関、病院等々、点滴施設のあるような、入院施設のあるようなところでやっていただいて

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

武器と先ほど言いましたが、私は、もう今東京患者さん、オンラインで対応させていただいています。そして一月のときも二十数人対応いたしました。そして、私はもうイベルメクチンを投与しています。残念ながら、イベルメクチン販売規制がかかっていて調達できません。  東京医師会も、先日、東京医師会尾崎会長とも話をしました。

中島克仁

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

そのときの武器を持っていかなければ救える命は救えませんよ、本当に。国民の命、健康を守る一番の厚生労働大臣なんですから、今こういう危機的なということを共有と言ったじゃないですか。  イベルメクチンだけじゃないです、アビガンだってそうなんですよ。麻黄湯だって。やはり重度化させないため、若い方、特にサイトカインストームとか、急変する可能性があります。

中島克仁

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

初診の患者さんを、もう既に肺炎症状がある方、何の武器も持たずにですよ、抗体カクテル在宅で総理は使うと言っていますが、先ほど大臣は、やはり入院患者さんを先に、現状でもう感染拡大しているフェーズで、武器も持たずに、在宅医肺炎症状呼吸器症状がある方を診ませんよ。というか診れません。  

中島克仁

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

首相はワクチンという新しい武器を、対策を講じれば五輪開催が可能だと言いますが、ワクチンも決して万能ではありません。成人人口の七四・九%が一回目のワクチン接種を完了しているイギリスにおいても、変異株デルタ株流行により、一時期減少していた感染者数増加傾向にあります。  日本でも、昨日の東京モニタリング会議で、人出の増加に加え、デルタ株流行感染拡大の懸念が示されました。

吉良よし子

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

政府においては、本院の意を体し、国際社会とも連携し、あらゆる外交資源を駆使して、これらの事項の速やかな実現に全力を尽くすとともに、被害を受けた少数民族避難民に対する緊急支援提供ミャンマー国軍に対する武器輸出禁止に向けて取り組むことを強く要請する。   右決議する。  以上であります。  何とぞ皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。

石橋通宏

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そのとき、日本護衛艦武器等防護をしながら、一緒になって、当時、そういった警戒監視を続けたということでございます。ああいったやはり活動を、軍事的な圧力をしっかりとかけていかないと、私は、北朝鮮は動かないんじゃないかというふうに個人的に思うところでございます。  

浜地雅一

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

安倍前政権は、トランプ前米大統領の求めに応じて米国有償軍事援助、FMSによりF35戦闘機などの高額な米国製武器爆買いを進めてきましたが、予算に計上されていたイージス・アショアが断念に追い込まれたことは、その矛盾と危険をあらわにしました。  補正予算でF35A戦闘機巡航ミサイルといった兵器等を前倒しで取得するための歳出化経費を常態化させ、一九年度補正後の後年度負担額は五兆六千億円を超えました。

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ただ、私どもには今、感染症対策武器となるワクチンがあります。国内における累積接種者数、これも、六月六日時点では一千三百万人を超えたとされております。私も先日、六月四日に一回目の接種をさせていただきました。  この接種、御案内のとおりですけれど、使われているワクチンファイザー社ワクチン、そしてモデルナ社ワクチンでございまして、共に海外から輸入したものでございます。

藤井基之

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

このクロスボウに関しても、そしてクロスボウ以後、今後新たに生まれるであろう新しい武器に関しても、諸外国に先駆けて、危険性を認知するのであれば、やはり我が国が率先して規制をするということも私は大事なんだろうなというふうに思います。  どちらにしろ、このクロスボウ法案に関しては、規制後、警察の皆さん、是非頑張っていただいて、もう二度と悲惨な事件がないようにしていただきたいというふうに思います。  

金子俊平

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

こういうところを通じて、武器の売買とか何かだとまだそんなに、重要度からすると物すごく国家に対して極めて深刻な影響を及ぼすというところまでは行かないと思うんですけれども、そういうダークウエブを通じて、これ後でまた話ししますけれども、例えばLAWSとくっつくというようなことで、どこからこういう攻撃がされているのか分からないような攻撃が可能になっているというのが今の現状だと思うんです。  

浅田均

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

AI通信測位衛星武器がくっつくとLAWSなんですよ。おまけに、AI通信測位衛星と車の筐体そのものが太陽光を吸収する素材で造られ始めると、永遠に動き続ける自動運転電気自動車ができるわけですね。それと同じ理屈で、筐体そのものソーラーパネルのような武器がこれにくっつくと、永久に動き続けるLAWSができるわけです。  

大塚耕平

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

突然の不意打ち勧誘から始まる訪問販売電話勧誘販売訪問購入、甘い利益誘引勧誘から始まる連鎖販売取引、いわゆるマルチ、業務提供誘引販売取引など、消費者の判断をゆがめる危険性のある勧誘から始まる取引書面交付義務電子化を導入することは、必要性もなく、逆に悪質業者に新たな武器を与えるものであって、被害拡大を招く危険性が高いというふうに考えます。

釜井英法

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

今井委員 大臣がそういう御認識であることで安心しましたけれども、やはり言葉というのは、ある意味武器にもなるし、凶器にもなります。特に今、コロナ禍本当皆さんがぴりぴりしていらっしゃるときですから、特に言葉にはやはり気をつけていただきたい。政府皆さんにもそのことをお願い申し上げておきたいと思います。  法案の中身に入りたいと思います。  

今井雅人

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

法案は、有事を想定いたします武器攻撃事態等における措置を定める国民保護法とは異なりまして、平時を想定してございます。その前提で、防衛関係施設重要インフラ施設等の周辺の土地等の利用につきまして、必要な措置を講じ、あらかじめそれらの機能を阻害する行為を防止しようとするものでございます。  

木村聡

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

こうなると、このCOCOA、もう本当にやっている意味あるんですかという、申し訳ないですけど、そんな状況かと思いますけれども、大臣、ここ、もう一年前ぐらいでしたら、これをやっぱり最大限活用したら大分強い武器になるというふうな、そんな見解だったと思うんですが、改めて今の状況、いかがでしょう。

清水貴之

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

そういう状況の中で、海外におけるインフラ投資拡大日本の企業の受注につながる可能性を高めておりますし、コロナ禍で落ち込んだ景気の浮揚策になると期待をするところでありますが、現実は、ただ受注競争が激しさを増す中、ライバルの中国は、コスト面での安さを武器に、国を挙げて受注獲得に力を入れております。また、スマートシティー都市開発では、先端技術に強いシンガポール勢が、勢いが存在感を高めております。  

室井邦彦

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

このときは武器輸出三原則の特例として提供したわけでありますけれども、このインドとの間ではどのようなことが想定されているか。  私は、この質問をするのも、ニューヨーク・タイムズが二〇一九年三月に、インド軍の爆薬はたった十日分しかないという報道をしております。これは本当かどうか分かりませんけれども、仮にインド側提供を求めてきたときはどのような対処、対応ができるのか、お伺いいたします。

北村経夫

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

けれども、合わせるべき武器ラインナップ自体陳腐化、時代遅れになってきてしまっておるのではないか、このように思います。  見直しの規定を待たずして、中活の現状をどのように考え、またさらに、その合わせ技となるべき武器ラインナップ、これの磨き上げをやっていくべきではないかと考えますが、大臣からの御答弁、お願いします。

小沼巧